私が普段使い慣れているアイアンの感触ではないのですが、こういったアイアンの感触にも好感が持てます。

 前のモデルよりも、おそらく様々な『改良』が加えられていて、色々な部分が変わっているのだと思いますが、少なくとも『打感』という点では、それほど大きな違いはないように思いました。今度、機会があれば同時に試打してみて、比較したいと思いました。『球のあがりやすさ』という点では、かなり『低重心』が効いている感じです。おそらく、この部分が前のモデルと一番違うところなのではないでしょうか?

 私は前のモデルにも、すごく好感を持っていますが、前のモデルを『タフ』に感じておられた方もいらっしゃるのだと思います。www.golfdealjp.com/TaylorMade-RocketBallz-RBZ-Stage-2-Driver-p-535.html このアイアンは、そういった方々の為にもっと敷居を低くして、より幅広い層のゴルファーに支持されるようにバーナー2.0改良が加えられているのではないでしょうか?今の『多数派』とも呼ばれるロフトの立ったアイアンでは、やはりある程度低重心にしていかないと、難易度ばかりが目立ってしまうような気がします。このアイアンは、まさにそういったところを上手くカバーしているように思いました。

 先ほども書きましたが、『操作性』をよりシビアに求めていくならば、ある程度『高重心』にしたほうが有利だと思いますが、このアイアンは『操作性』よりも、『一般的なあがりやすさ』が求めて設計されているのではないでしょうか?強く打ち込まなくても、自然と球が浮きやすい、いわゆる『今風(いまふう)のアイアン』だと思いました。

コメント